2012年4月17日火曜日

Art de vivre


(改行が何をやってもおかしい。フランスネタだからそうなるのかしら。そこはおおめに。)
初めて通る道で見つけたお洋服屋さん。何気なく個性的な1点ものずきなのですが古着屋で新品に近い輸入ものとかそれもなかなか出会いがないし大手のセレクトショップだと結局
量産的なものになる。。のでなかなか出会いがない。

震災後、いろんなことに迷いがあり髪型も自己主張のないもので、髪型が決まらないと服も
何着ていいかわからない。

ダンスや人との出会いで広がる世界、今後のことなど方向性が見えて来た事もあり思い
立ってめったにかけないパーマをかけてみた。
友達には外人度アップしたと口々に言われる。(お国はフランスと限定されてる)

見つけた洋服屋さんはフランスからの服のアウトレット。着丈、デザイン、色合いなど
身体にも気持ちにもピッタリくる。なかなかこういう出会いもないのでとても嬉しい。
どれも1点ものに近いのでそれもいい!

これから暖かくなるし、もともと寒いの苦手、重ね着コーディネイトも好きでないのファッ
ションを楽しむ季節が来たね☆

頂いたお茶やお菓子もフランスのもの。いちいちかわいいパッケージ。すみれのお花の
キャンディーやラベンダーフレーバーのチョコレートなど味も個性的。

前職もフランスの会社だし、意識してないのに出逢うよフランス。縁があるのかな。



タイトルは「人生は楽しまねば!」フランス人に共通するエスプリ 。

ファッション、アート、食べ物などにあらわれてるね。フランス人にうまれたかった。

0 件のコメント: