2011年12月19日月曜日

冬はこのハーブティー(飲むサラダ)とともに☆


夏はスムージーで多くのビタミンと季節のフルーツを楽しみました。

この冬はオリジナルブレンドハーブティーにはまってます。
お茶が大好きな私は、自分でもよく購入しますが友人からもプレゼントやお土産でよく頂きます。 今回は大量のマテ茶(写真左)を☆

ビタミンやミネラルの含有量が極めて高く、飲むサラダと言われているマテ茶。
その内容は、フラボノイドを多く含みさらに、鉄分、カルシウム、亜鉛、マグネシウムなどのミネラルも多く、ほかにもマティンと呼ばれるテオプロミンやビタミンC、B1、B2も豊富。

土!? 草!? 臭いのが気になるので、元気になると言われてる学名メリッサ(ミツバチ)とブレンド。メリッサはレモンバームのハーブ。酸味はなく、ほんのり蜂蜜のような優しい甘味がマテ茶を飲みやすくしてくれます。

メリッサもマテ茶に負けず劣らず素晴らしい効能!

これを飲み続け百歳まで生きたというエピソードがたくさんある"長寿のハーブ"とも呼ばれていて、心にも活力を与えてくれる。
「鎮静作用」「消化促進」「抗菌作用」などがあり、冬に飲むと風邪の防止に良いそう。

☆朝飲むと気分が爽快に、夜飲むと眠りを誘うと言われている☆

また、食べ過ぎの時に消化を促進してくれ、解熱作用もあるので、風邪のひき始めにもよく使われているハーブ。

手間いらずで、水分補給と同時に豊富な栄養を採れ体も温まるので冬はこのオリジナルブレンドハーブティーをたっぷり毎日飲んでます。

がありがたいことにマテ茶減りません。。コーヒースプーン1杯で味がよく出るのでメリッサをその半分の量をブレンドし700ml〜800mlは頂いてます。

肌に透明感が出たと嬉しい事を言われましたが、この飲むサラダのおかげかも!?

0 件のコメント: