2011年2月22日火曜日

ケガニナウ





先週は、忙しさマックス。夕飯を数回食べそびれ、、週末も仕事中、3回は寝不足で気を失い、そのまま日曜へ。15時になってもベッドから出られない。。

しかし、仕事しないと!久々に今日はうちで友達とご飯なので、と最後の力をふりしぼり、
ベッドから這い出て、、電源の接触悪く、何度も急に落ちてたマックと格闘し、ストレス+疲労倍増の朦朧としてたところに。。。

やってきました、毛ガニさん。

蟹という単語しか拾っていなかったので、鍋にしようか、どうかと話してたら北海道出身の友達が「そのまま食べるんだよ」って。そして、はさみを入れてくれたので、まー食べやすいこと☆

ちょっとした憧れの「蟹にしゃぶりつき」が実現!レッドロブスターじゃダメなの。。ノンベでないのでミソのプレシャスな存在がよくわからなかったが1杯(蟹の単位は”杯”!?)分、頂いた。

他にも、吉祥寺から「焼き小龍包」、それから深川飯、そして旬のいちご。

すっかり地獄の底から、幸せ気分になった。ちょっと無理して、集合してみたが、この手のムリはした方が良い。特に殺伐とした日々だっただけに、この時の至福感といったら半端ない。

食がもたらす至福感を経験しても、グルメな食べ歩き大好き♪。外食大好き♪な人間にはならないであろうが。。やはり、美的感覚を刺激してくれるものが優先順位でいくと上なのね。煮ても焼いても食えないのにねー。もちろん生死がかかれば、生きるためには食をとるが。。

と後日になって思いを巡らすが、週末の毛ガニにもたらされた至福感を思い出す。
また、辛くなったら毛ガニを思い出そう。

吉凶は糾える縄のごとしな週末 ー 平和な日本から。

2 件のコメント:

もとこ さんのコメント...

お元気?けがにのころが懐かしい〜。

kaoru さんのコメント...

元気だよ!部屋はめちゃくちゃになったけど、怪我もないし。ほんとだね、遠い昔のようだよ。これが最後の心から平穏だった日だね。またいつかみんなで集まれるといいねー。