2010年6月8日火曜日

夢の味

今日は、ずっと気がかりだった頭の中にもやもやしてたデザインをアウトプットをし始め、が、まだ出し切れておらず、精神的にもちょっと疲れたし。。結構大きな仕事が溜まってるので、プレッシャーもあり、、。こういう時は「食べる」ことに走りがち。

むやみにジャンクを食べず、ちょっと質の良いお茶を入れ、 先日行ってきた高田馬場の和菓子屋さん『青柳』で購入した「もなか」を食べた。

吹っ飛びました、お疲れが。 もやもや気分を忘れさせてくれる味。癒される☆

ひとつ食べてしまった(皮は白)のですが、一袋に3つ入り。

つぶ餡・こし餡・ゆず餡



餡だけど、程よい量のせいか、製法のせいか、軽い。他のお客さんが「夢の味」がしたと言っていたらしく、、確かに、納得☆
3種3様、どれも美味しい。柚子は一番最後に食べて口の中に香りが広がるのを楽しんだ。
初めて食べたが、柚子餡は最後の順が良い気がする☆

和菓子は好きなのですが、寒天が今までよっぽど変なものを最初に食べたのか、あまり好きでなく、あんみつの豆や餡も、なんでわざわざこれを好んで!?と思うものしか口にしていなかったので、まず買う事なんかなかった。「もなか」も餡と皮の割合が好きでなく、いつもあまりの甘さに上あごが浮くようだし、途中で飽きるので好まなかった。。

こんなに、価値観が変わったの久しぶり。というか、、「あんみつ」も「もなか」も知っている味と同じものと思えないくらいだ。よかった!楽しみが増えて。
仕事やプレッシャーからも、ひとたびリラックスできるものに出会えてよかった☆ 

食べ終わり、現実に戻ると、「あ〜、こうやって人を幸せな気分にする仕事はいいな〜」と思いました。私もそういう仕事をしようっと☆

0 件のコメント: