2010年5月21日金曜日

生最高☆一番しぼり

最近、天気がいいともう「夏」のよう。ビール好きにはたまらない季節!?ですよね。飲めない私から見ても美味しそう!って思います。車内広告ですら。。。誰か教えて、ビールの美味しさを、、。

香りは生ものも楽しんでます。
下ふたつは言わずと知れたハーブ代表格たち。光っちゃってます☆
どれも葉っぱを手で触るとピュアアロマが手に付き、天然アロマ満喫〜。わさわさっと葉っぱを擦らせれば、天然ルームフレッシュナーに☆雨が降る前に撮りました!

ラナンキュラス(早速ハーブじゃない!)

ゼラニウム(左)&セージ(右)

ラベンダー

2010年5月5日水曜日

Bali 6日目_ Sanur,Denpasar / The Last day


バリ最終日、朝食後はプールへ。

喉が痛い。。風邪気味のようだ、、。

海外旅行行く前は仕事を思いっきり片付けるため、無理がたたって旅行後半
具合が悪くなることが 今回で2回目。
気をつけよう、、
で、レストランスタッフに症状を言って、朝のバイキングで食べていいもなど教えてもらう。この果実はスネークフルーツと言って身体を活性化させるから、熱が出かかっている私には駄目みたい。バリの男性には精力剤がわりになっているそう。ガイドのケニが教えてくれた。バクバク食べながら。。。
食感は、、にんにくのかけらが大きくなって少し甘みを持った感じ。水分は少ない。冷してもあんまりおいしいと思わないだろうな。


ジュースはとにかく身体をクールダウンさせるためにメロン、オレンジ、イチゴ味があってサイのパッケージもかわいく気にいっている☆

ホテルのプールサイドで過ごした後ムラさん宅へ。リフレクソロジーしてもらう。緩和はしてきているそうだけど相変わらず痛い。

最後に前日お会いしたアシスタントさん宅にさよならを言いに。ご飯をたくさんごちそうになる。私はお腹が空いてたのでばくばく食べた。ガイドのケニは恐縮していた。
とても光栄なことらしい。みんなが食べ物を捧げる方なのに。。。と。

それからマスターにもさよならを言う時間を割いてもらい、ケニにバイクで空港へ送ってもらう。空港はテロ以来チェックが厳しく、フライト時間もかなりおした。
次に南国に来られるのはいつでしょう?とってもリラックスもしたしとても不思議な旅でした。

2010年5月4日火曜日

Bali 5日目_ Denpasar / White miracle night




夜はみんなで正装し、マスターのところへ。

マスターとはケニさんとムリさん一家が信仰している方で、インドのサイババのような存在だとか。

旅の途中、何気ない会話から、私も会わせてもらうことに。

ケニさんはツアーガイドをしているので、興味ありそうなお客さんとはこの話になるのだがいまだかつて誰もマスターに会わせてないそう。

というのも、こちらが会いたいと言っても、マスターの次のアシスタントさんの許可がないと会えず、マスターに会えるかのジャッジは会わずともできるらしい。

そして、マスター宅での集会へ。
近隣の方々が50人くらい集まる中悩みを言う人物は私だけだった。
ガイドのケニさんがマスターに通訳。

で、百会にエネルギーを入れてもらったり、神様の名前をもらったり。

神様の名前はみんな違うらしい。。
そしてその名を口外してはならない。。

バリ人でもエネルギーをもらったり、神様の名前をもらってない人もたくさんいるのでみんな驚いたそう。

何にでも神がやどるという、ヒンドゥー教を信仰する信心深いバリ人には神様に一番近いというマスターへの態度は本当に、心から神様に接するように敬意と信仰と親しみを感じた。

何があっても感謝。

ケニは以前ひき逃げに会い3日間生死をさまよい、2ヶ月働けない体だったけどその時も後ろ向きでなく命あることに感謝したという。

実際、ひき逃げした人物や不運を恨むより、前向きであった方が心身の回復も仕事への復帰も早いだろう。それを助けたのが信仰心であるならそれは良いものだと思った。

宗教戦争やカルト宗教など考えると、死や離別などネガティブな結果を引き出し信仰も集団ともなるとどうも受け入れがたいものであるが個人レベルであれば、心の平穏、前向きな人生への態度、心身の健康など良いものだと思う。

2010年5月2日日曜日

Bali 5日目_ Denpasar / Refresh Afternoon

 ホテルへガイドのケニさんとムリさんが迎えに来て、、

リフレクソロジー。

笑ってる少ない写真のひとつ。

後はだいたい、大声出して、顔歪んでる。。

本当に、頭の中がごちゃごちゃで、スッキリしてないらしい。。

足裏にとどまらず背中、腕、手、肩、顔とほぼ全身に及ぶのでした。




そして、デンパサールのムリさん宅へ。

ムリさんの家の前にバナナの木が。。庭にはマンゴが。。



そして、

薬草が。。


今までのリフレクソロジーの施術で、処方してくれる薬草。
良薬口に苦しとはこのこと!?




とにかく苦い。。

2010年5月1日土曜日

Bali 5日目_ Sanur / Refresh morning 2


朝 ホテルのビーチ沿いにあるレストランを抜け海へ。
ホテル敷地内を散歩。

ビーチ沿いのレストランで朝食。
フルーツが固い、甘みと水分が少なく、野菜のよう。
ビーチ見ながらの朝食だけど お味が。。
海も沖縄の方が綺麗かな。。




午前は、朝食後海にも行ってみるが、ホテル敷地内のプールへ。
沖縄とかだと、ホテル内にプールあっても、海へ行くが
ここだとホテル敷地内がちょっとしたガーデンとプールって感じで
居心地がいい。




ホテル敷地内はほんと、グリーンが多い。




プールサイドにグリーンが多いし、なんか落ち着く。







こんな素敵なプールの保全は、、、